1
こんにちは~桜咲きましたね。
ようやく春です~ もう寒くはならないのかしら? ちょっと前の寒い日に「冬物はやめた方が良いかなー」と薄着で出かけて以来、ぷち風邪気味からイマイチ復活できません(==;) その日の数日前に「もう寒くはならないから、冬物は要らないでしょう~」って、ニュースキャスターが言ってたような気がしたんですよ。 あれは幻だったのでしょうか、そしてその通りに春もので出かけた私は間抜けでしたー て言いますか、今年は例年より寒暖の差大きすぎじゃないですか??気のせいですか(><;) そうそう、Facebook上のお祭り「猫パラ」始まってます! 前々回のブログかな、書いてるので気になる方は参加してみてね。 ハンドメイド系の方が多いですけど、いろんなステキ猫グッズ&アクセなどゲットできますv 私は猫肖像アートの依頼なども受けてるかな。 (クループ内のお祭りなので、そういったグループに参加しない主義の方は……私のオーダーでしたら直接もお受けできますので、メッセージ下さい) それからー いろいろやりながらも、サイトとポートフォリオの制作をちまちまと…スキを見てちまちまと……なかなか進みません(^^;) なんでしょうねぇ、サイトとポートフォリオ制作には写真のスキルが結構必要なんですよね。 私は画家なんですよ?写真家じゃないんですが? (……上手く撮れない( ノД`)シクシク…) まーでも、結構有名な歴史的画家の画集やポストカードでも、本来の色が全く出てない時もありますもんねぇ~ やっぱり「画」はサイト画面や印刷物ではなくて原画現物を見るのが一番です。ええ、ほんと。 木の板に描いたフクロウ。 木片はかなり前に蚤の市で買ったもの。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by tama__yura
| 2018-03-26 21:22
|
Comments(0)
暖かくなってきましたね!
福岡は桜の開花予想日まであと少しらしいです、今年はお花見行きたいな~ 暖かくなってきたということは、4月の「躍動」締め切りも迫ってきた!…と、いうことですね。 さぞかし追い込んでるかと思われるかもしれませんが、実はここ数日停止中です(^^;) とある方からご依頼をいただきまして、そちらにかかり切りでした。 珍しいことに、水彩その他色鉛筆を使う作画依頼です。 少々大きめですので、取りあえずラフ画をお見せしようと奮闘しておりました。 作画予定時間を3倍ほどオーバーしての(ラフ画)何とか完成かな、 あまり使わない画材での作画時間見積もりが甘すぎて、自分自身笑えるくらいでした(>△<;) 猫パラ準備はそこまで時間取らないはず(ホントか@v@;) ……最近、時間の感覚がますますおかしくなってきて自分で驚くことがあります。 (2月も26日の時点で、なぜかあと数日は2月期間だと思い込んでいました。 あと3日だと、指摘されて本気で驚愕しました(大笑いです^^;) そうそう、二月初めに開催された「百面相展」 博多張子師の河野正明さんとのコラボ作品展示会というものが開催されまして、参加させて頂いていました。コラボは「狐面」 狐さんの張り子面に油彩で描かせていただきました。 初めての体験で、色々予定どうりにはいきませんでしたが、大変楽しかったですv 第2回があったら、絶対また参加したい(>v<) ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by tama__yura
| 2018-03-13 21:13
|
Comments(0)
はーい!
皆様お久しぶりです。 いつぶりかしら……久しぶり過ぎて書きずらいわ(^^;) Facebookではちまちまアップしていたのですが、色々な方からフェイスブックはやっていないの~ということをお聞きする機会がありまして、やはり一番オープンな場所はこういったブログかなと。 こちらも週に一回ぐらいは更新していこうかと思った次第です。 ………大丈夫、3日坊主にはならない…多分(^^;) 最近の活動ですが、それなりに色々やってます。そうですねー一番近々なのが、 3月下旬に開催のFacebook上の企画展「猫パラ展」かしら。 ネコ好きのグループ内の猫関係のハンドメイド作品が購入できるグループで、年に2回開かれる猫への基金を出すためのボランティアイベントです。 私は、猫(犬もOK)のアート肖像画と、今回初の試みとして猫の背中模様のみオーダーのバックで参加予定。 ペットアート画はこんな感じ(サイズははがきサイズ位) バックはこんな感じ。 興味がある方(モチロン猫好きの方)まずこちらの「猫ねこ☆パラにゃイス」においでくださいv https://www.facebook.com/groups/220230171518583/ なお、このグループは管理人さんがしっかりと管理して下さっているグループです。 入会ご希望の方は規約を、しっかり、じっくり、と読んでくださいね。 それから、一か月後の4月には 「躍動する現代作家展2018 国際公募」 https://www.facebook.com/events/537715793233424/ こちら、第三回目で、初の出展になります!主催の田畑さんと顔見知りで、興味があったので去年の搬出のお手伝いと(なぜか)打ち上げにも参加しましたので、 出品した気になってましたが(^^;)今回が初です。 なんだか、またまたギリギリの出来上がりになりそうな予感がしますが、間に合うはずです、ええ! それ以外にも、自サイトと、ポートフォリオの制作をしております。 こちらは去年中に仕上げときたかったのもなもで、もういい加減完成させたいのですが、初めての制作は遅々として進ます(--;) は、春中には何とか……出来たらいいなぁ…… しばらくはバタバタわたわたしてそうです。 こちらタイトルは「精霊」 まだまだ作画途中。 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by tama__yura
| 2018-03-05 21:52
|
Comments(0)
1 |
最新の記事
以前の記事
2018年 03月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 04月 2012年 03月 カテゴリ
検索
その他のジャンル
外部リンク
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||